ぽこひでブログ

映画や技術的なことスタートアップ事情を適当に語ります。

OthloTech代表わず

こんにちは、ぽこひでです。

先日開催されたOthloHack2017を最後にOthloTechの代表を引退しました。

そして、次の代表に引き継ぎました。

今日は簡単に昔を振り返りたいなーって思います。

OthloTech創ったとき

OthloTechは2016年5月に僕と他2人の学生と立ち上げたコミュニティで立ち上げた経緯とかはここに詳しく載ってるので割愛します。

othlotech.hatenablog.com

僕自身の話をすると、学生団体やどっかのコミュニティに所属したこともなければそんなにエンジニア勉強会に出たこともあるわけではなく、名古屋にエンジニアいないって言われるけどそんなことないし、かと言って京都や東京みたいにIT系学生のコミュニティがすでに存在したわけでもなかったので、まぁ創ってみるか〜そんな感じのスタートでした。

立ち上げ当初から興味を持ってくれる学生に恵まれて運営メンバーも増えていき、月1ペースで色々な勉強会やイベントを開催していきました。当時は休学中で東京にエンジニアインターンで色々な企業に行っては、「OthloTechっていうIT系学生のコミュニティやってますー!」って名刺をばら撒きまくってました笑

なんかもうよくわかんなかったけど楽しかった。

最初のハッカソン

OthloTechを立ち上げて3か月後に最初のハッカソンOthloHack2016」を開催しました。

これは正直かなり辛かったです。立ち上げて2,3か月と経ってなくて実績も何もない学生コミュニティがハッカソンを開くから協賛金を出してくれる協賛企業を見つけたり、お金や参加者の個人情報が絡むため、承諾書や請求書などそういった所にも気を配らなくてはいけなかったり、新しいことだらけでとにかく我武者羅に頑張ってました。

集客期間も約1か月とかなり短かったりもしたんですが、何とか参加学生30名と協賛企業5社を集めれて無事開催することもできました。

f:id:pokohide:20171011153505j:plain

OthloHack2017

先日開催した「OthloHack2017」では去年の倍の約60名の学生が参加してくれてとにかくヤバかったです。去年は東海最大級の学生ハッカソン(諸説あり)だったんですが、今年こそは東海最大の学生ハッカソンを名乗れる気がします笑

個人的にはあーもう1年経ったのかっていう時間軸的な感想しか正直なかったんですが、去年のハッカソンに参加してくれてた子が今年はこのハッカソンの運営メンバーになってたり「時代が移り変わってるーー」ってなってる今日このごろです。

f:id:pokohide:20171011153518p:plain

さいごに

代表は引退しましたが、OthloTechの運営にはまだ携わるつもりです。学生期間も残り半年(※1)ですが、まだ色んなことやって名古屋のIT界隈盛り上げたいなって思うのでOthloTech含め応援していただけたら嬉しいです\(^o^)/

※1 諸説あり